TEL. 0737-82-3731
〒649-0304 和歌山県有田市箕島616-2
このページでは、初めての方へ
・失敗しない業者の選び方
・業者を見極めるコツ
を紹介します。
残念なことに、外装塗装業者には悪徳業者が多いという事実があります。
年間に5000件以上、一日10件以上の被害が報告されており、年々増加しているそうです。(独立行政法人国民生活センターより)
当社を選んでいただくことも大事ですが、今後お客様が悪徳業者に合って悔しい思いをしてほしくないため業者の見極め方をご紹介します。
ご参考にしていただけたらと思います。
被害者にならないように、是非一読ください。
「家の塗装がはげたりヒビが気になってきた」 「家を建てて8年、そろそろメンテナンスが必要かな」・・・と、これから外壁塗装業者を選ばなくてはならない。
でもホームページをみても、
「どの会社も同じに見える」 「違うのは、価格と社名だけだろう。」
そう思われているのは、あなた様だけではありません。
実際、
10人中8人の方が、外装塗装はどこに頼んでも同じ工事をしてくれると思っています。
その結果実際に、
■「3年足らずで塗りなおす」、
■工事が始まってから「補修しなくてはならない個所がみつかった、と追加工事費を請求された」
と後悔され、
一方でしっかり調べて業者選びをし、検討された方は
■「診断・調査に手を抜かず正確な見積もりで安心できた」
■「近隣への配慮が素晴らしい」
と大変満足されます。
このページを今開いてしっかり見たり調べたりしている貴方様はそういう後悔しないきちんとした業者を調べる後者の方です。
外装塗装で後悔するお客様、外装塗装で安心・満足するお客様
その分かれ道は、実に簡単なことにあります。
調査・診断を依頼する前に、是非一読ください。
★まず、塗装業者の種類を知りましょう。
塗装業者の種類と中間マージン
業者の種類 | 中間マージン | 工事を実際する人 |
総合リフォーム会社 | 営業マン、下請け業者 | 下請け業者 |
営業会社 | 営業マン、下請け業者 | 下請け業者 |
工務店 | 下請け、孫下請け業者 | 下請け業者 |
塗装店 | なし | 自社職人 |
塗装職人専門店 | なし | 自社職人 |
■大手になると、多くの下請け業者と契約していますので、工事期間中に職人が入れ替わってしまうこともあります。塗り替えの大まかなやり方は変わらないかもしれませんが、職人の技術や仕事に対する取り組みは全く違います。
■中間マージンや営業マンの報酬として、塗装工事にまったく関係のない金額が施工費用に上乗せされ、その分下請け業者が手抜き工事をせざるを得ない、という場合があります。注意しましょう。
家の塗り替えは職人の腕によって左右しますので、塗装を専門にしている業者は技術も腕も塗料も、相当なこだわりを持って仕事をしています。
大手の業者では契約を取る営業マンと、現場で施工する職人が違うのがほとんどです。この場合、実際に工事が始まると細かなズレが生じてきます。職人が営業も兼ねているのであれば、直接話ができて契約をしているので、その通りの工事をしてくれます。
滝本塗建工業は塗装店・塗装職人専門店に分類します。
見積もり、点検、施工等すべて熟練の職人が行います。創業から約60年で得た技術や知識を生かして自信をもって工事させていただきます。
★業者を判断する基準を知りましょう。
×調査に時間をかけない
現地を訪問せず、家の状況や坪数を聞いただけで見積もりを算出する業者は、お客様を不安にさせるとともに正確かどうかも分からないのでよくないです。 簡単に目安程度で、とお客様から依頼された場合なら良いのですが、現場を見ずして外壁の種類や状態、塗料との相性、お客様の考えやライフプランを考慮した予算の提案は基本的に不可能です。 そのような状況から算出された作業見積もりは妥当な金額とは言い難いです。 |
「今すぐに工事しないと大変なことに・・・!!」 というセールストークをする業者がいますが、今すぐにどうこうなることはまずありえません。もちろん雨漏りやひび割れなどを長期間放置することはよくないことですが、こういう風にお客様の不安をあおったり、「今日契約してもらえればさらに値引きしますよ!」「キャンペーン中です!」など、契約を急がせる業者はお客様より「営業成績」を大事にしていると言っていいでしょう。 |
×相手を見て値引きをしてくる
よくわからない価格表をもとに、3割引き・4割引などの割引表示をしてくる外壁塗装業者には気をつけてください。 悪徳業者は依頼主の知らないところに巧みに付け込んできます。そのため塗装についての知識をある程度もち、悪徳業者の手口を知っておくことが大切になります。 例えば、見積もり代金が二百万円オーバー、あまりの金額に工事を諦めようとします。そこにすかさず「お高いようであれば、来月からキャンペーンに入りますので、半額にできますよ!」というような業者は要注意です。 塗装は、材料などでかなりの調整(いわゆる手抜き工事)ができてしまうものです。ですので一つの目安として、少し値段が高い、と言った際に一気に値段をさげる業者は避ける方が賢明です。良心的な業者でしたら、あなたがお願いできる金額の範囲で、再度提案内容を考えて、その金額の範囲内でベストな提案をしてもらえるはずだからです。 |
×他者の見積もりより大幅な安価で工事しようとする塗装業者
「当社なら同じ材料や内容で、その料金より40%は低く工事しますよ!」などと言い、値段で工事を受注しようとする会社も注意が必要です。 同じ材料、工法であれば、ある程度原価というのは決まっているので、お客様に知識がないのをよいことに、本当は材料の質を落としていたり、基礎工事など目に見えない部分を手抜きしていたりといったことがあります。 このような業者は工事完了後トラブルになる可能性大です。 |
×工事後のアフターフォローがない!
工事後のアフターフォローの連絡や定期訪問がない外装塗装業者も問題外です。必ず、アフターフォローがあるかどうか、フォローの内容など確認しましょう。 工事後の家のケアやお客様への対応がしっかりできてこそ塗装業者のプロと言えると思います。 |
× 訪問してきた業者とはすぐに契約しない!
突然訪問してきて、 ・不安を煽るような言い方をする ・今キャンペーン中なんです ・モニター価格でさせて頂きます! ・契約をせかす ・根拠のない値引きをする こういう業者とはすぐには契約しては絶対いけません。 営業慣れしている業者はあの手この手で契約に持ち込もうとします。追い返すのも一苦労かと思いますが、絶対にすぐに契約してはいけません。 その会社が地域密着型で実績ある業者か、評判が良いか、など調べる為にもすぐに契約するのは避けましょう。 最近ではクーリングオフという制度があるため、消費者が保護されているように感じますが、突然自分の身に降りかかると上手く断れなかったり、クーリングオフを使えなかったりします。 悪徳業者はそのことを巧みに利用します。注意してください。 |
当社を選んでいただくことも大事ですが、今後お客様が悪徳業者に合って悔しい思いをしてほしくないため業者の見極め方をご紹介しました。
ご参考にしていただけたらと思います。
私共へご質問やお問い合わせなどいつでも受け付けています。
■「以前業者に頼んだが、悪質業者だったかもしれないから見てほしい」
■「手抜き工事をされたかどうか知りたい」
などなど、是非ご相談ください。
〒649-0304
和歌山県有田市箕島616-2
TEL 0737-82-3731
FAX 0737-83-3531
ホームページ http://takken-kogyo.com
メールアドレス takken6.3@cocoa.ocn.ne.jp